--> -->
初めて来ました、二本松スキー場です。
短いリフトが一本だけかかっています。
客は幼稚園の団体と、もう一人だけ。ほぼ貸し切りです。
リフトが短く本数だけは行きそうなので、4時間券を買いました。
食事付きで3000円也。
リフト乗り場から駐車場方面を見たところ。上の第二駐車場の方が坂が無くて良いかもしれません。
リフト乗車。上に延びるコースまでは行けません。今シーズンは運休。
左側の短いコース。どちらも出だしは結構急です。そして10cmほどのサラサラ
パウダーが積もっていました(踏み残し)。
上から見たところ。びしっと圧雪されています。いつまでもファーストトラック(笑)
これは左側の短いコースを上から見たところ。
リフトは昭和60年製。東北サファリパークが運営しているようです(昼食のレシートにも印字されていました)。
雪は薄いようで、斜面の変わり目などは少し石が出てしまっていました。
リフトを降りて右側の急斜面コース。マップでは初・中級者となっていましたが、初心者にはちょっとつらいかも・・・。
このさらに左側にもコースがあるようなのですが行きませんでした。
完全未圧雪だったかもしれません(笑)
今はもう動かない上へ行くリフト。
これが動けば、上級者も十分楽しめる(満足するかは別ですが)ゲレンデですが、ちょっと残念。
下から見たところ。左半分は幼稚園団体のソリ広場になっていました。楽しそう。
リフト券売場。リーズナブルな価格設定です。
そこそこ滑ったのでお昼。
レストハウスも貸し切りです。
食事券でお昼はハンバーグを食べました。
1,000円の券を使い切るよう、食堂のお姉さんが明るく色々勧めてくれました。
週末は地元のひとたちで賑わうんでしょうか。
ほのぼのして良いスキー場でした。